カテゴリー:夢を叶える
「ありがとう」を集めて見えてくること

こんにちは。板谷です。最近、「ありがとう」ってどんな時に言われましたか?一人暮らしで家にずっと1人でいると、「ありがとう」と言われる機会が減っているかもしれません。家族と一緒に暮らしていても、何気なく言われている「ありがとう」に気がつかな…
詳細を見る今、会いたい人、好きな人は誰?

こんにちは。板谷友香里です。 先日、私は「好きな絵は?」と尋ねられて、1日中考えていた事がありました。絵の知識はあっても、好きな絵と尋ねられると、何か正解があるわけでもないのに、戸惑う事があります。自分が誰が好きなのか。好きなものに…
詳細を見るあけましておめでとうございます!

明けまして、おめでとうございます。板谷友香里です。今年も、数日前からおせち料理を作り、元旦の朝はおせち料理とお雑煮をいただき、福袋を買いに出かけ、その後、氏神様の近くの神社でお祓いをして過ごしました。 両親や家族が元気に過ごしている…
詳細を見るオンライン文化祭!10月祭始動◎

こんにちは。そとんちの板谷です。「そとんち」は、様々な年齢の人が集うコミュニティなのですが、活動をしていく中で、力を合わせてムーブメントを起こしていく事の価値を感じています。起業して、10年近くが経つのですが、私がパーソナルコーチングをは…
詳細を見る次のノーベル賞?!最先端のAI技術に触れる!!

こんにちは。板谷です。2019年のノーベル化学賞が、リチウムイオン電池の開発に貢献した、旭化成名誉フェローの吉野彰さんら3名に授与される事が決まりましたね!既に、現代のインフラとして欠かすことのできないリチウムイオン電池。常日頃からケータ…
詳細を見る「食」を通して育む心と身体〜楽しく学べるカードゲーム〜

こんにちは。そとんちの板谷です。「そとんち」では、丁寧な暮らしを大切にしていますが、その中でも、特に「食」に力を入れています。それは、人の身体は食べたものでできているからと私自身が思っている事に起因しているかもしれません。子ども達の…
詳細を見る2019年9月5日みんなで夕食会

こんにちは!板谷です。「次の夕食会はいつ?」と聞かれながらも、8月中は出張などが相次ぎ、なかなか公開の夕食会を開催できていませんでした。「そとんち」の次回の夕食会は、9月5日(木)に開催します。毎回、「普通に生活していると出会えない人に出…
詳細を見る7/31(水)開催!!「トヨタの問題解決と大企業における新事業の落とし穴」を開催します!

こんにちは!板谷友香里です。2019年4月から「オンラインサロン」殻破り道場を開催しています。国外に駐在中の方や地方の方を始め、約40人の方に入っていただいています。オンラインサロンと合わせて、週に1回程度、オフ会を開催しています。20…
詳細を見るNECシンガポール研究所所長が語る「シンガポールでのイノベーション最前線報告と、日本企業への提言」講演会

定期的に、会社以外の学びの機会に足を運んで、触発を得ることを初めてみよう♬オンライン版殻破り道場の、オフラインの講演会は、普段の仕事ではなかなか出会う事の出来ない、ビジネスの最前線で活躍されている方をゲストにお招きします。話を伺いながら…
詳細を見る『他人家族〜家族だけではない家族のような関係〜に込められた想い』

『家族だけではない家族のような関係』ぽっかり空いた穴は、誰もが気付いていて、誰もが気づかないふりをしている心の中の穴。 穴の中を覗いてみると、そこには、誰もが望んでいる優しさと慈しみと美しさに溢れる 理想郷が広がっている 。ティラノサウル…
詳細を見る