〜今後の殻破り道場 講演会スケジュール〜
7月5日日本郵船のデジタル事業管掌役員が語る
「レッドオーシャンからデジタルオーシャンへ」講演会
大学のデッドストックを活かす=」講演会
http://sotonchi.info/2019/06/20190627/
仕事の視野を広げようと思う時、何をしますか?
私は、魅力的な人生の先輩のお話を聞きに出かけます。
自分の声を聴くことも大切。
それと同じ位、
自分の中に無い新たな観点を得るには、
外に出ることも大切だと思っています。
「殻破り道場」の、オフラインの講演会は、
普段の仕事ではなかなか出会う事の出来ない、
ビジネスの最前線で活躍されている方をゲストにお招きします。
講演を聞いて、その後のテーマディスカッションで
想った事を言葉にして出してみることで、
新しい自分の想いに出会えるかもしれません。
講演会を通して、知らず知らずのうちに
なんだか、元気になって、翌日から
新しい気持ちで会社に
行く事が出来るようになります◎
今回、講演されるのは、
オムロンの社内連続起業家として、鉄道パスネット、
ドコモヘルスケア、データ流通市場などの立ち上げを主導された
インキュベーションセンター長の竹林一氏です。
事業の幹(コンセプト)作りから
実務展開までを語り尽くして頂きます。
▶︎ 講師プロフィール
1981年立石電機(現オムロン)入社。
駅務システム開発部にて、
大規模システム開発プロジェクトリーダー。
新規事業開発部長、ICカード・
モバイルソリューション推進室長。
その後、オムロンソフトウェア社長、
オムロン直方社長、オムロンヘルスケア執行役員、
ドコモ・ヘルスケア社長等を経て現職に至る。
講演会やメディア出演多数。
▶︎ 日時
2019年6月26日(水)19:00 – 22:00
▶︎ 場所
アクシスコーディネート株式会社
東京都千代田区平河町 2-13-1 相原ビル8階
(メトロ永田町駅から徒歩4分)
▶︎ 参加費/申込方法
殻破り道場のオンライン・オフライン会員の方は無料でご参加頂けます。
殻破り道場のオンライン会員の方、及び、非会員の方は、
会費として5,000円(税込)を頂戴します。
Peatixよりイベント開催前日までに事前支払をお願いします。
当日支払の場合は、現金6,000円(税込)を頂戴します。
https://karayaburi-190626.peatix.com/
当日は、名刺を25枚程ご準備ください。
▶︎ この講演にぴったりな方!
企業の課長, 係長ポジションの方
企業のイノベーションに携わる方
業務、ミッション達成に課題を抱えている方
好奇心、渇望感、当事者意識を持っている方
※参加対象に該当しない方、
営業目的と思われる方のご参加はご遠慮させて頂く場合がございます。
恐れ入りますが、ご了承ください。
▶︎ 参加メリット
講師に直接、イノベーション課題や
気になることについて、質問や相談をぶつけることができる
▶︎ プログラム
18:45 受付開始
19:00-19:10 殻破り道場運営事務局長南形より挨拶
19:10-19:20 参加者による自己紹介
19:20-20:30 竹林氏による講演、及び質疑応答
20:30-21:30 講師を囲んで懇親会
21:30 解散(最大延長22:00)
竹林さんのお話は非常に軽やかで楽しく、
心に入ってきます。
ログミーで話題になっていた、
新規事業の立ち上げには
「起承転結型」の人材が必要
失敗=切腹の武士ではなく、
の記事は下記からお読みいただくことが出来ます。
https://logmi.jp/business/articles/320474
▶︎ 殻破り道場とは
大企業でイノベーションを先導してきた
役員部長経験のイノベーター陣がメンターとなり、
課長・係長級イノベータ陣に対して、実体験に基づく、
イノベーション実現・成功のヒントを伝える、
双方向型のオンラインサロンです。
そもそも「オンラインサロン殻破り道場」って?詳しくはこちら!
7月5日日本郵船のデジタル事業管掌役員が語る
「レッドオーシャンからデジタルオーシャンへ」講演会
Copyright © そとんち