JXTGグループの新事業会社社長が語る 「飛び地への挑戦。JXTGのレタス栽培事業へのチャレンジ」講演会開催

殻破り道場でのイベントです!!
今回は、国内最大規模の人工光型植物工場
「成田テクノファーム」を建設中のJリーフ社長である、
上原淳氏に登壇していただきます。
石油を販売している会社の新規事業でレタスを作る??
一見、異なる事業のようですが、実は共通点も?!
是非、お楽しみくださいね!!
▶︎ イベント趣旨
課長&係長向けイノベーションサロン「殻破り道場」の特長は、
開発現場を熟知した役員幹部との直接交渉やナビゲートが得られることです。
JXTGグループの新事業会社をゼロから先導した
ご本人が新規事業創出の心得を語ります。
是非、ご参加ください!
▶︎ 講師プロフィール
上原淳氏
・1991年 日本石油(現JXTGエネルギー)(株)入社 中央技術研究所で燃料油研究に従事
・2001年 米国サンフランシスコ事務所 エネルギー関係の技術調査、米石油大手との共研
・2004年 開発部 硫黄コンクリート事業立ち上げ
・2010年 研究開発企画部 全社R&D企画総括
・2012年 JXホールディングス(現JXTGホールディングス)(株) 技術戦略、新規事業立案
・2015年 JX ANCI(株)に出向 経営企画全般、新規事業創出
・2018年 Jリーフ(株)代表取締役社長(兼務)
▶︎ 日時
2019年8月28日(水)19:00 – 22:00
▶︎ 場所
アクシスコーディネート株式会社
東京都千代田区平河町 2-13-1 相原ビル8階
(メトロ永田町駅から徒歩4分)
▶︎ 申込方法
下記のURLよりお申し込みください
https://karayaburi-20190828.peatix.com/view
当日は、名刺を25枚程ご準備ください。
▶︎ 参加対象
企業の課長, 係長ポジションの方
企業のイノベーションに携わる方
業務、ミッション達成に課題を抱えている方
好奇心、渇望感、当事者意識を持っている方
※参加対象に該当しない方、 営業目的と思われる方のご参加はご遠慮させて頂く場合がございます。
恐れ入りますが、ご了承ください。
▶︎ 参加メリット
講師に直接、イノベーション課題や気になることについて、質問や相談をぶつけることができる
▶︎ プログラム
18:45 受付開始
19:00-20:00 ご講演
20:00-20:45 参加者を数名のグループに分けテーマブレスト。
20:45-21:15 メンター陣から各グループ座長としてブレスト結果発表。
21:15-22:00 全員での深掘りブレスト。講評。名刺交換
▶︎ 殻破り道場とは
大企業でイノベーションを先導してきた役員部長経験のイノベーター陣がメンターとなり、
課長・係長級イノベータ陣に対して、実体験に基づく、
イノベーション実現・成功のヒントを伝える、双方向型のオンラインサロンです。
適宜、オフラインでの対面の場も設けます。
https://karayaburi.jp/
『飛び地への挑戦。JXTGのレタス栽培事業へのチャレンジ』講演会
「 通信会社と製薬会社のイノベーションと ビジネスモデル 」講演会
https://karayaburi-20190925.peatix.com/