そとんち夕食会を開催しました!

こんにちは。板谷です。
先日、11月14日(月)に、
そとんちの夕食会を開催しました!!
今回は、全員が初対面同士の会でした。
私も、元々社交的な人見知りなのですが、
全員が初対面というのは初めてで、
なんだかとってもドキドキしていました。
今回は、料理担当も私。
メインは、ビーフシチュー。
何時間も煮込むべく、早目にそとんちへ。
野菜を刻んだり、牛肉に火を通して、赤ワインを注いだり。
1人で料理をしていると、
「野菜の大きさを同一にしないと、火の通りが異なってしまう。」
とか、に言われた料理のポイントが蘇ってきました。
吉祥寺のこころダイニングさんで購入した、
サクサクアーモンド醤油。
丸いお豆腐に、サクサクアーモンド醤油は合うので、
皆さんに好評でした◎
柚子マスタードは、鶏肉と野菜に付けて食べていただいたり。
蓮根の炒め物や野菜炒め、味付け煮卵なども。
全員、初対面ではありましたが、
食卓を囲む中で、自然と仲良くなる事ができました。
関西から、パートナーの転勤を機に結婚し、東京に来たばかりの方。
普段は早朝からお仕事だけれど、翌日がお休みなのと、
ビーフシチューが好きで来てくださった方。
ご近所だからとお散歩がてらいらしてくださった方。
お子さんを連れて、顔を出してくださった方。
一期一会の素敵な時間でした。
自分は、自分の人生しか歩めないけれど、
他の人の体験を受け取らせてもらう事で、
視野が広がりますし、自分自身の世界も広がるように思います。
皆さんにとっても喜んでいただいて、
シュトーレンや、富山の白えびのお土産をいただいたり、
後日、お礼のメールをいただいて、とても嬉しかったです。
今回、集合写真を撮っていなかったのですが、
夕食会の様子は下記のURLより、動画をご覧いただく事ができます。
次回の夕食会は12月16日(月)を予定しています。
もし、ご都合が合う人は是非、いらしてくださいね!
冬の間、まりこさんが冬眠中なので、
料理を担当してくださる方も募集しています〜
それでは、本日も、味わい深く素敵な1日をお過ごしくださいね。
11月25日(月)海外へのからやぶり
「グローバルな外部環境変化と国内企業