堅い文化をマッサージ。大企業だからこそ、できること。

こんにちは。そとんちの板谷です。
大学生の頃、卒業後のキャリアについて、悩んでいました。
心理学専攻だったので、
大学院に行って臨床心理士の資格を取得するのか、
起業するのか、就職するのか。
就職するのであれば、
大手に行くのか、ベンチャーに行くのか。
実際に大学2年生の頃から、OG訪問へ通い、
複数の企業へインターンシップに行き・・・。
更には、複数の大手企業やベンチャー企業で
アルバイトをし、個人事業主としても働き300人程から、
仕事や職業選択についての話を聞きました。
最終的に、新卒から3年間大手で勤めて、
その後に独立すると決めた上で、
大手金融機関への就職を選択したのでした。
金融機関を選んだのは、
信頼に裏打ちされた貨幣や、お金の仕組み。
資本主義に興味があった事も大きかったです。
実際に働いていく中で、育ててもらっている感覚はありましたし、
下町の支店で、街の人達にも仲良くしてもらいながら、
楽しい事も沢山ありました。
ただ、部署や上司、一緒に働く人も選択できないことに、
苦しさを感じていました・・・。
3年で会社を退職して、独立したのですが、
退職してから出会う、前職の方は、
非常に魅力的な方が多かったですし、
折々にお力添えを頂く事もありました。
「家族だけではない、家族のような関係を創る」
という文脈で、食事会をするだけであれば、
個人の活動で済みます。
しかしながら、これからの時代や
コミュニティのあり方、社会的孤立感の解決など、
次の時代を創るべく活動を積み重ねていく中で、
大企業との連携であるとか、
大きな企業だからこそ出来る価値に、
改めて気づく事が出来るようになってきました。
大企業の部署や上司は選べないし、企業に勤めていると、
閉塞感を感じてしまう事もあるかもしれない。
でも、魅力的な人との出会いによって、
今の仕事・活動をよりブラッシュアップ出来るのではないか?
そんな場面をご一緒したいという想いが、
今、からやぶり道場の事務局をやっている背景にはあります。
次回のからやぶり道場は、
横河電機マーケティング本部長
阿部剛士氏がゲストです。
「インテル、入ってる!」で、
パソコンのCPU指名買い文化に貢献された、
元インテルで取締役副社長兼
技術開発・製造技術本部長をされた方です。
現在は、横河電機で「堅い文化をマッサージ」と称して、
横河電機変えるマーケターとして名高い方です。
1度、お目にかかった事があるのですが、
素敵な方でした。
当日は、海外へのからやぶり
「グローバルな外部環境変化と国内企業の挑戦」と題して、
インテル時代のご経験も含め、
トレンドや取組み事例を具体例を語って頂きます。
阿部さんのお話をお伺いし、様々な触発を受けた後は、
少人数のグループディスカッションの機会をご用意しています。
自分自身の考えをアウトプットする事で、
ご自身の軸を明確にし、翌日からの仕事や
活動に活かしていただければと思っています。
様々な業界・職業の方がいらっしゃるので、
今までになかった観点を得る事も出来ると見ています。
▶︎ 日時
2019年11月25日(月)19:00〜22:00
▶︎ 場所
アクシスコーディネート株式会社
東京都千代田区平河町 2-13-1 相原ビル8階
(メトロ永田町駅から徒歩4分)
▶︎ お申し込み
https://peatix.com/event/1348124/view
阿部氏のインタビュー記事を拝読すると、
大企業の技術を元に、どんな切り口で次の
サービスや時代を創っていかれるのかワクワクします。
阿部氏のインタビュー記事
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33141840Z10C18A7000000/?fbclid=IwAR3cA3Df9EH2DciWn2Y-A7GY26pjMSjmUU85LEVuK_NbiFki3wWGohmlhPU
充実した時間をご一緒できたら嬉しいです。
素敵な人に出会って、触発を受ける事で、
視野が広がり、人生の可能性が広がったり、
豊かになるように思います。
機会は日常の中で無数にありますが、
その機会に飛び込み、取り組むか。
最後は、行動するかしないか、だけなんですよね。
会社に所属する、しないに関わらず、
活動を応援してくれたり、困った時に、
相談にのってくれたり、助けてくれる仲間の存在に、
いつも心が温かくなります。
心が温まるような仲間に出会える機会を、
それぞれの人が持てたら、それだけで、
随分と豊かな社会になるのかもしれません。
秋も深まってきて冷えてきたので、
暖かいものが食べたくなりますね。
知人の出産祝い、何にしようか迷ったのですが、
慣れない子育てに奔走しているお母さんのランチ時間を
豊かな時間にするべく、茅乃舎のにゅうめんセットにしました。
私も、別の知人にプレゼントされた事があるのですが、重宝しています✨
自分1人のランチに手軽に食べられたり、
出汁の香りに心が和むんですよね!
それでは、本日も味わい深く素敵な1日をお過ごしくださいね◎
11月25日(月)海外へのからやぶり
「グローバルな外部環境変化と国内企業