みんなで持ち寄る夕食会からふらっとな場が生まれる

みなさん、どんな夕ご飯を食べていますか?
毎日、食べるであろう夕ご飯。
一体、どれ位の時間をかけていますか?
誰と、どんな風に食べていますか?
sopa.jpでは、月に1回、みんなで持ち寄りの夕食会を開催しています。
会社も学校も関係ない様々な世代の人がもちよりのご飯を持って「そとんち」に集います。
みんなで持ち寄り夕食会!!
初めて足を踏み入れる場所に、持ち寄りの夕食を持っていく
って、一見、なんだかとってもハードルが高いw
「何を買っていったら良いの?」
「何人くるの?」
生まれてくる疑問。
マクドナルドのチキンナゲットやポテト、サンドウィッチ、
缶詰、ピザ、パスタ、中華丼、いちご、日本酒、梅酒、ワインにアルコール類。
とはいえ、普段、1人で食べづらいものや、みんなで食べた方が盛り上がるものなど、
何を持って行こうか様々な選択をするところからスタートしています。
そして、みんなが持ち寄ったものから会話が生まれていきます。
「初めまして!」な人達で食卓を囲みながら語らう
様々な背景の人が持ち寄りの夕食と様々な想いを持って、集ってくれる。
もんじゅのサイトを見て、初めて接点を持った人。
sopa.jpの活動に興味を持って見守ってくれている古くからの私の友達。
既に、長年sopa.jpと関わりのある人。
日頃出会うことのない人だからこそ、出てくる話があったり。
普段は仕事ばかりでもこの日だけは、定時退社を死守して、
非日常の中で刺激を受けて、また明日から頑張るエネルギーを補給する場になっていたり。
月に1回位、のんびり語らう夕食というのもなかなか良いものですよ♬
毎月1回開催しているので、是非、お越しくださいね!!
この記事へのコメントはありません。