タグ:言葉にする
みんなの食卓@そとんちを開催します♬

こんにちは♬板谷友香里です。毎月、持ち寄りの夕食会を開催していますが、「行ってみたいけれど・・・何を持って行ったら良いのか迷ってしまう」という方もいたのではないでしょうか?そこで、この度そとんちでは、「みんなの食卓」をスタートすることにしま…
詳細を見るキャリアコンサルタントは言葉で勝負する仕事

立場を変えると見える世界に変化が起きるこんばんは!板谷友香里です。本日から、キャリアコンサルタントの講座に通い始めました。これから毎週末は朝から夜まで講座へ通います。日頃は、研修や連続講座を主催する立場。受講生として、存分に生徒として学ぶ体…
詳細を見るそとんち7月のイベント情報

7月!!今年も夏がやってくる♬そろそろ7月になりますね。夏本番の季節♬大人になって、「まとまった夏休み」はなくなっても、夏という季節になんだか、ワクワクします☆茗荷谷の「そとんち」だけではなく、全国のご自宅から参加することのできる、オンライ…
詳細を見る人から幸せそうに見えるかと本人の幸福度は必ずしも比例しない

ケイト・スペードの死板谷友香里です。アメリカ旅をする度に、自分へのお土産は、ケイト・スペードと決まっていた。カラフルなケータイケースや、仕事に使うことの出来るベーシックなバック。裏には素敵な柄が描かれていたり、元気になれるような!ちょっと、…
詳細を見る匿名参加・顔出し無しOK!オンライン版:自分の声を聴くことから始める言葉のおけいこ

こんにちは!板谷友香里です。このたび、初めてとなる匿名参加・顔出し無しOKのオンライン版:自分の声を聴くことから始める言葉のおけいこと実名参加・顔出し前提のオンライン版:自分の声を聴くことから始める言葉のおけいこを始めます。テーマは「自分の…
詳細を見る6月15日ダハハ会を開催しました♬

6月15日(金)は毎月恒例のダハハ会を開催しました!「ダハハ会」とは?『人の目や常識にとらわれず、ダハハと笑って自分を生きよう!』対話を通じて『自分につながり自分を生きる!』そのキッカケやヒントになる、ゆる〜い会です。1.普段は感じにくい、…
詳細を見る自分の声を聴くことから始める『言葉のおけいこ』開催レポート

自分の声を聴くことから始める「言葉のおけいこ」で、自分に起きている影響を知るあなたは、自分の言葉が、自分の想いにフィットしていないと感じた事はありませんか?そんな時って、伝えたい気持ちはあるのに、もどかしい・・・と思ったこともあるかもしれま…
詳細を見る自宅で受講可能!自分の声を聴くことから始める言葉のおけいこ@オンラインとは?

あなたは、開催場所が遠くて、行きたいと思っていた講座を断念したことはありませんか?今回ご紹介するのは、「自分の声を聴くことから始める言葉のおけいこ@オンライン」です。オンラインであれば、全国各地どこからでも参加できる! …
詳細を見る発達障がいをはじめとした人間関係に効く!自分の声を聴くことから始める「言葉のおけいこ」って?

「こんな自分はダメだ。だから自分を変えないといけない」あなたは、「こんな自分はダメだ。だから自分を変えないといけない」と思った事はありませんか?そんなときって、いつも同じようなことで悩んでいると思ったこともあったかもしれません。…
詳細を見る「お悩みカフェ」〜生きづらさを抱えている人へ〜を開催しました!

「まずは、とりあえず集まってご飯を食べる」それが解決への道というテーマで、告知をしました。2018年5月19日(土)に、「お悩みカフェ」〜生きづらさを抱えている人へ〜を開催しました。題名は分かりやすく、シンプル!テーマとは裏腹に、実際の雰囲…
詳細を見る